top of page

典藏

Collection

目前「台灣設計口」由「一口一口」展示櫃構組而成,典藏內容橫跨歐洲近代設計起源、現代設計教育根源、中國近代設計源流、日治時期台灣設計、日本四大賽會設計、日本現代設計推手、師大設計在台灣等。​

現在「Taiwan Design Corner」はショーケース「一口一口」で構成されています。コレクションにはヨーロッパの近代デザインの起源、現代デザインの教育と根源、中国の近代デザインの源流、日本統治時代における台湾のデザイン、日本の4大デザインコンペティション、日本の現代デザインの推進者、師範大学による台湾でのデザインが網羅されています。

Currently, “Taiwan Design Corner” is composed of individual “one by one” showcases. The collection includes the origin of modern European design, the root of modern design education, the source of modern Chinese design, Taiwan design under Japanese Colonial Rule, Japan’s four major design competitions, Japan’s modern design promoters, and NTNU design in Taiwan. 

東.png

東方

東方傳統設計道具

東洋の伝統的なデザインツール

Traditional Eastern Design Tools 

西.png

​西方

西方現代設計經典

西洋現代デザインのクラシック

Modern Western Design Classics

1.png

第1口​

1922-1946|台北高等學校

台北高等学校

Taihoku High School

2.png

第2口​

1895-1945|日治台灣時期

日本統治時代

Taiwan Under Japanese Colonial Rule

3.png

第3口​

1644-1912|清朝時期

清王朝期

Qing Dynasty

4.png

第4口​

1912-1949|中華民國在大陸

中華民国の中国における時期

Republic of China in Mainland

5.png

第5口​

1851|水晶宮萬國博覽會 

1859-1910|藝術與工藝運動

クリスタル・パレス万国博覧会 

アーツ・アンド・クラフツ運動

The Great Exhibition, Crystal Palace 

Art & Craft Movement

6.png

第6口​

1880-1910|新藝術運動 

1825-1939|裝飾藝術

アール・ヌーヴォー / アール・デコ

Art Nouveau / Art Deco

7.png

第7口​

1919-1933|包浩斯 

1953-1968|烏爾姆造型學院

バウハウス / ウルム造形大学

Bauhaus /Hochschule fur Gestaltung Ulm 

8.png

第8口​

1940-至今|美國設計

アメリカン・デザイン

American Design 

9.png

第9口​

1868-1989|日本明治

/ 大政 / 昭和時期

明治 / 大正 / 昭和

Meiji / Taisho / Showa Period

10.png

第10口​

1945-至今|中華民國在台灣

中華民国の台湾における時期

Republic of China in Taiwan

11.png

第11口

1896-至今|奧林匹克運動會

オリンピック

Olympic Games

12.png

第12口​

1851-至今|世界博覽會

万国博覧会

Universal Expositions

展牆.png

展牆

1889-至今|日本現代平面設計

日本の現代グラフィックデザイン

Modern Graphic Design in Japan

bottom of page